NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2017/02/09
-
街角生中継
冬まつりに雪まつり、バレンタインデーとこの1週間はイベント目白押し!
そしてここにも注目です。美味しいコーヒーとスイーツが楽しめるコッコツリー。
お話は店長の長谷川智恵さんです。
今週末に開催されるキッズファッションショーの会場。
0歳〜10歳の子どもたちがおしゃれな服やキャラクターになりきってランウェイを歩きます。
観覧もなんと300円でプリンとドリンク付き!
出演者は締め切っていますが、当日応援にぜひ来て下さい。
そしてラーメンフェスにもコッコツリーが出店しています。
看板メニューのプリンや、バレンタイン限定の生チョコなどを販売していますので、
ぜひチェックしてみて下さい。
さらに店舗ではバレンタインまでの限定メニューがありますよ。
生チョコを使ったキャラメルチョコパンケーキタワー!
2/13日までの販売となっておりますのでお早めに。
寒い季節にホッとするスイーツと熱いイベントで過ごしていきましょう〜!
カフェ&スイーツ コッコツリー
喜多方市字御清水3
0241-21-1417
10:00〜17:00
火曜定休
- 2017/02/06
-
子どもの夢
本日のゲストは喜多方市立第二小学校の5年生、
長水愛(ながみずあい)ちゃんでした☆
3姉弟の一番上の愛ちゃん^^
元気な弟2人も応援しに来てくれました!
愛ちゃんの今一番頑張っていることは…合奏!
5年生になってやりたいと思い、合奏部に入部しました。
希望したパーカッションパートに所属して、
先日行われたアンサンブルコンテストの県大会では
見事金賞を受賞しました♪
休み時間には個的の練習に励んでいるということで、
ベルリアという鉄琴のような楽器を担当しています☆
合奏部での練習が活きてますね〜♪
そして今までの学校生活で一番想い出に残っていることは、
5年生で行った宿泊学習です☆
いわき市に行って、海に行ったり、キャンプファイヤーをしたりと
楽しい想い出になりました^^
今から6年生の修学旅行も楽しみにしているみたいです☆
そんな愛ちゃんの将来の夢は…「美容師」!
お母さんの髪をいじったりするのが好きで
アレンジしたりしているそうです。
「切った後にみんなに可愛いって言われる美容師になりたい!」
と意気込みも聞かせてくれました♪
その夢に向かって頑張る姿、応援していますよ〜☆
- 2017/02/06
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「バレンタインって何で一言」です。
収録はいつも通りの月曜2時からとなります。
メッセージ遅れないようにお願いします。m(__)m
- 2017/02/02
-
街角生中継
吹雪の喜多方、外は銀色に染まっています。
そして2月に入ると青色、白色のあれが始まってきますね!
ということで毎年恒例、本日の中継は喜多方税務署に突撃!
お話は柴田拓さんです。
再来週の2月16日(木)〜3月15日(水)まで、税務署の2階に確定申告書作成会場が設置されます。
会場内ではパソコンを利用してご自身で申告書の作成ができます。
また国税庁のホームページにも、画面の案内に従って金額などを入力すると、税額などが自動計算され、
所得税や贈与税、消費税の申告書が作成できる「確定申告書など作成コーナー」があります。
ご自宅のパソコンで24時間いつでも申告書の作成が可能ですので、便利ですね。
ぜひご利用ください。
そして昨年と大きく違う点があります。
平成28年分以降の所得税等の確定申告書には、マイナンバーの記載が必要です。
そこで、書面で申告書を提出する場合は、本人確認書類の提示または写しの添付が必要です。
(e-taxでのデータ送信の場合は本院確認書類を別途送付する必要はありません)
詳しくは、国税庁ホームページに掲載されている「社会保障・税番号制度(マイナンバー)」をご覧下さい。
3月に入ると一気に来庁者が増えるそうですよ。
皆さん申告はお早めに!
喜多方税務署
喜多方市花園38番地
9:00〜17:00
申告期限 3/15(火)まで
0241-24-5050
土日祝休み
- 2017/01/30
-
子どもの夢
本日のゲストは、喜多方市立第二小学校の5年生、
佐藤優紀(さとうゆうき)ちゃんでした☆
優紀ちゃんの今頑張っていることは…合奏☆
合奏部でパーカッションパートに所属し、
去年まではグロッケンを担当していましたが、
今年はドラムを担当しているということです^^
そしてそんなパーカッションは先日行われた
アンサンブルコンテストの県大会に出場し、
見事金賞を受賞しました☆
プログラム1番ということでプレッシャーもあったようですが、
素晴らしい結果ですね!おめでとうございます☆
そんな優紀ちゃんの得意な授業は…算数!
計算が楽しくて好きなんだそうです^^
苦手な授業は、図工…
絵は得意ということですが、立体系が苦手だそうです。
休み時間の様子を聞くと…最近は鼓笛の練習をしているんだそう。
ちなみにカラーガードを担当しています!
そんな優紀ちゃんの将来の夢は、
「学校の先生」になることです☆
「メリハリのある先生になりたい」と意気込みも聴かせてくれました^^
優紀ちゃんのその夢に向かって頑張る姿、
応援していますよ〜!!







