NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2016/12/26
-
子どもの夢
本日のゲストは、喜多方市立第二小学校の6年生、
外島涼夏(としまりょうか)ちゃんでした☆
身長が159cmある涼夏ちゃん!
好きな食べ物は…きゅうりです^^♪
涼夏ちゃんの今一番頑張っていることは…合奏!!
4年生から合奏部に入り、パーカッションを担当しています^^
普段から強豪校である二小の合奏部ですが、
なんと12/10に行われたアンサンブルコンテストの地区予選で
最優秀賞を獲得したという涼夏ちゃん。
今は1/21にいわき市で行われる県大会に向けて練習中です!!
頑張ってくださいね♪
冬休みはほとんど練習でお休みのない涼夏ちゃんですが、
クリスマスはケーキを食べたり、映画を見たりと楽しめたようです^^
小学校生活最後の夏休み、楽しんでくださいね!
6年間の思い出と聞いてみると…
修学旅行は仙台松島に行ったということですが、
自由行動で行ったアニメイトというお店が
一番楽しかったと教えてくれました^^
そんな涼夏ちゃんの将来の夢は…
「ものづくりの人」になること☆
料理であったり、工作であったり、
ものづくりに関して何でも興味のあるという涼夏ちゃん。
「工作の勉強や料理の勉強を頑張りたい!」
という力強い意気込みも聴かせてくれました!
その夢に向かって頑張る姿、応援していますよ〜!!
- 2016/12/26
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
新年最初放送のメッセージテーマは
「2017年の出来そうな誓い」です。
2017年のうちに叶えられそうな事はなんですか?教えてください。
収録は、1月3日(火)10時30分から行います。
かならず1月2日(月)までにメッセージ&リクエストをお寄せください。
- 2016/12/22
-
街角生中継
いよいよ今週末はクリスマスですね!
そこら中から聴こえてくるクリスマスソングに、
ワクワクしてしまいます^^♪
そんな中、今日の街角生中継…
岩月町にあります「江川米菓店」さんの工場に突撃してきました!
お話しは代表の五十嵐利光さんです。
11月の中旬頃から稼動し始めたという新工場。
建物の中も機械もピカピカでした^^
せっかく工場に伺ったということで…
おせんべいが出来上がる工程について詳しく教えていただきました☆
まず生地とよばれるおせんべいの元となるものを、
沢山の時間をかけて乾燥させ、焼いてと繰り返し…
味を付けて、梱包、出荷までをこちらの工場で行っています。
そんなていねいに作られたおせんべいが販売されている店舗は、
ふれあい通り福島屋さんの二軒となり。
定番商品のたまりせんべいはもちろん、
他のお味も大人気です☆
皆様是非おでかけください〜^^
江川米菓店
TEL&FAX 0241-23-3862
- 2016/12/19
-
子どもの夢
本日のゲストは、喜多方市立第二小学校の4年生、
山本匠(やまもとたくみ)くんでした☆
匠くんの今頑張っていることは…陸上と空手です☆
中学生のお姉ちゃんが居る匠くん。
お姉ちゃんより早く走りたい!という思いで陸上を始めたんだそう。
まだ勝てたことはない。。ということですが…
これからも練習を頑張っていつかお姉ちゃんに勝てると良いですね^^!!
そして空手ではスポ少に入っているという匠くん。
今は4級で、茶帯なんだそうです!!
なんと匠くんは飛び級して茶帯になったんだそう…
才能があるんですね〜☆こちらも頑張ってください!
23日からの冬休みも楽しみです…☆
横浜に住んでいるいとこのおうちに遊びに行くんだそうですよ!!
そしてもう一つの楽しみは…明日はクラスのお楽しみ会。
ビンゴゲームなどして、負けた人には罰ゲームもあるとか…
楽しみが沢山ですね〜☆
ちなみに匠くんおわりの言葉を担当します!
そんな匠くんの将来の夢は、ゲーム関係の仕事をすること^^
売れているゲームに並ぶようなゲームを作りたいという匠くん。
タカラトミーに入りたい!とも教えてくれましたよ^^
「人気ゲームを沢山発売していっぱい売れるようにしたい!」
と意気込みも聞かせてくれました☆
夢に向かってがんばる姿、応援していますよ〜!!
- 2016/12/19
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「今年一年のありがとう」です。
来週の収録は、1時からとなりますので、遅れないようにお願いします。
今年最後の放送となりますので、沢山のメッセージお待ちしております。m(__)m



