NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2016/06/06
-
子どもの夢
本日のゲストは…
北塩原村立さくら小学校の6年生、
安達万桜(あだちまお)ちゃんでした☆
万桜ちゃんの通うさくら小学校では、
6/4に運動会があったそう^^
200m、借り物競争、上学年リレー、鼓笛パレード
に出場しました!
借り物競争では、クジを引いて「めがねをかけている人」
だったそうで…知らない女の人と一緒にゴールしました!
見事3位だったそうですよ^^
鼓笛パレードでは、中太鼓を担当しました♪
今までで一番いい出来だったそうですよ^^
小学校最後の運動会、いい想い出になりました。
今一番頑張っていることは…ダンス!
秋の文化祭で発表に向けて、
今一生懸命練習しています☆
3人兄妹ということも教えてくれた万桜ちゃん。
喧嘩も多いですが、仲の良い兄弟だということです^^
そんな万桜ちゃんは将来の夢は…
歌手になること^^☆
歌を歌うのが好きだという万桜ちゃん。
少女時代のような歌って踊れる人に憧れているそうです♪
夢に向かって頑張っている姿、
応援していますよ〜!!
- 2016/06/06
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「Tシャツの似合う人ってどんな人?」です。
くまちゃんは、Tシャツの似合う人になりたいようです。
皆さんの意見を参考にしたいそうですよ。
収録はいつも通りの月曜2時からとなります。
メッセージは間に合うようにお願いいたします。m(__)m
- 2016/06/02
-
街角生中継
花が至るところで咲き、なんだか癒される季節になりましたね。
この喜多方でも花のイベントが目白押しです!
本日は明日から開催される、第45回蔵のまち喜多方さつきまつりの会場に突撃!
お話は実行委員長の伊藤弘明さんです。
今年は約120本のさつきが楽しませてくれます。
ひとことにさつきと言っても、その種類や品種は様々。
ひとつの苗木から異なる花が咲く場合もあり、幹の付き方も1つ1つ違います。
その名前もとてもロマンチックで、夢の出会い、愛の月、紅の天使など、見ているだけで素敵な気分に浸れます。
咲き始めから散り終わるまでは約1ヶ月ほどあるそうですが、今年は咲くのが少し早めだったそうで
見頃から散り始めといったところでしょうか。
蔵とのコラボもまたここでしか味わえない風景でしょう。
各日先着50名に苗木のプレゼントもあるそうです。
さつきまつり期間中は蔵の里入場料も無料です。
ぜひこの機会にさつきの世界をお楽しみ下さい。
第45回蔵のまち喜多方さつき祭り
蔵の里 喜多方市押切二丁目109
2016年6月3日(金)〜5日(日)
9:00〜17:00(5日は15:00まで)
喜多方観光物産協会 0241-24-5200
- 2016/05/30
-
子どもの夢
本日のゲストは、喜多方市立第一小学校の6年生、
齋藤心(さいとうこころ)ちゃんでした☆
心ちゃんの今一番頑張っていることは、
スポ少でのサッカー!!
弟の見学に付き添って行ったら、
面白そうで自分も入ったということです^^
心ちゃんの入っている喜多方中央では女の子が1人なんだそう。
男の子の中に混ざってたくましく頑張っている様子を聞かせてくれました!
他にも塾でそろばんを習っている心ちゃん。
忙しい中でも、文武両道で頑張っています☆
心ちゃんの一番得意な授業は…図工。
今までで一番楽しかったのは、木や釘を使って
なんでもしてくれるお手伝いロボットを作ったこと^^
どんなロボットでしょう?見てみたいですね〜♪
そして一番苦手な授業は…算数!
そろばんのおかげで普通の計算問題は得意ですが、
図形や小数の計算などが難しいということです。
先日修学旅行で仙台に行ってきた心ちゃん。
ベニーランドでの楽しかった様子を聴かせてくれました☆
今までの小学校生活の中での1番の想い出は、
1年生の時に初めてお友達が出来た時のこと。
勇気を出して声をかけた子と今では親友なんだとか^^
素敵なエピソード教えていただきました☆
心ちゃんの将来の夢は…建築士になること☆
図工が好きな心ちゃんはモノづくりや
考えたりすることが得意。
「いつか大きくて使いやすいお家を建てたい!
始めて建てた家には家族に住んで欲しい」と教えてくれました^^
心ちゃんの夢に向かって頑張る姿、応援していますよ〜♪
- 2016/05/30
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「ますぞえよういちくんに一言」です。
収録はいつも通りの月曜2時からです。遅れないようにお願いします。




