NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2025/03/20
-
街角生中継
3月20日の街角生中継は、
会津坂下町の「株式会社 ラックリバー」から
渡部優さん、栗村政行さんとお届けしました。
アライグマのキャラクターが描かれた大きな看板が目印!
ラックリバーさんは、アイスクリームと飲料水の販売を
行っている会社です。
川の流れに乗せるように、お客様に運気や幸せを還元したいと
いう想いから社名が付けられたとの事で、専務の渡部さんも
日頃からどんなささいな事でも、良い事があればラッキーと
感じるようになったそうです。
自動販売機の設置も行っており、個人宅への設置も対応中です。
ラックリバーさんの前にも自販機が複数台設置されていますが、
その中にはご飯のお供になるような珍しい飲み物もありました。
お近くを通られた時は是非チェックしてみて下さい!
【株式会社 ラックリバー】
住 所:河沼郡会津坂下町大字宇内字三百苅乙12
電 話:0242-83-2578
- 2025/03/17
-
子どもの夢
今日のゲストは喜多方市立第一小学校
4年生の塚原優児くんでした。
優児くんが今頑張っている事はソフトボールです。
お兄ちゃんがやっていたのをきっかけに、
小学1年生から始めたそうです♪
ちなみにお兄ちゃんも小4の時に子どもの夢に出演したことがあるそう!
今は18歳。優児くんと一緒にゲームをして遊んでくれるそうですよ♪
ソフトボールをしていて一番楽しい瞬間は打った時!
試合でのポジションはレフトで、守備のコツは身体で捕りに行くんだそうです。
目標である内野に上がれるよう、練習を頑張ってくださいね♪
そんな優児くんの将来の夢はユーチューバー!
好きなユーチューバーさんがいて、ゲーム配信が特に好きとのこと!
優児くんもゲーム配信をしたいそうです。
サムネイルや動画編集が大変そうと質問したところ、
お母さんが得意だから手伝ってもらったり教えてもらうんだそう♪
ユーチューバーになるためには言葉をハキハキ言えるのが大事だと考えている優児くん。
たくさんの人が見てくれるようなユーチューバーが目標です。
金の盾目指して頑張ってくださいね!
最後の意気込みでは、
「おもしろい動画を作るのでチャンネル登録お願いします!」と
キレイにコーナーをしめてくれました♪
- 2025/03/17
-
菊池章夫の思いっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「ご自愛の日。自分への愛し方教えて!」です。
来週の収録は、24日の午後1時からとなります。
たくさんのお便りお待ちしております。(*^^*)
- 2025/03/13
-
街角生中継
3月13日の街角生中継は、
山都町の「食堂 たんぽぽ」から
店主の磯部健一さんとお届けしました。
たんぽぽさんは山都町のみちくさ通りから
少し外れたところにある正に穴場!
オープンから今年で34年目になるそうで、
長い間地域の皆様に愛されている食堂なんです。
健一さんは二代目で、先代の味を守りながら
地元産の食材を取り入れた新メニューの開発も
積極的に行っています。
そのメニューの中で、一際目を引くのは
「山都名物 一の木原木なめこ 中華そば」。
山都産なめこが入ったラーメンで、昨年11月から
提供されています!
なめこといえば「なめこのふるさと喜多方」ですね。
2022年6月に福島大学などの研究グループにより、
国内で流通している菌床ナメコの起源が、60年ほど前に
山都町で採取された野生ナメコの菌に由来している事が
分かりました。
なめこを広くPRするため開発されたこのラーメンは
なめこ出汁が効いた後味すっきりスープで、あっという間に
飲み干してしまう事間違いなしです(^^)
【食堂 たんぽぽ】
住 所:喜多方市山都町石堀古2201
営業時間:11:00〜15:00
定 休 日:月曜日
電 話:0241-38-2152
- 2025/03/10
-
子どもの夢
今日のゲストは喜多方市立塩川小学校
2年生の蓮沼環那ちゃんでした。
環那ちゃんが今頑張っている事は勉強です。
保育園の頃からお勉強が好きだったそうで、
文字を書く練習をしていたそうです。
そして、小学校に入った時に勉強を頑張ろうと思ったんだとか!
好きな教科は国語で、漢字を覚えるのが楽しいそう♪
テストでいい点をいっぱいとれるようになるのが目標です!
そんな環那ちゃんの将来の夢は保育士さん!
小さな子が好きで、相手をするのも好きなんだそうですよ♪
優しくて笑顔がすてきな立派な保育士さんになりたいそう!
またラジオに出てもいい?と聞いてくれた環那ちゃん。
お友だちといっぱい遊んで色々なことを経験して
素敵な保育士さんになってくださいね♪