EVENT
イベント情報
FMきたかたで行われるイベントを掲載しています。
これから行われる物や、これまでに行われた物を掲載しています。
- 2012/07/21
第8回 「喜多方レトロ横丁」 サテライトスタジオ生放送!!
活気のあった時代 昭和。
その古きよき時代を再現した「第8回 喜多方レトロ横丁」が
7月21日、22日に開催されます!
今年もFMきたかたは、レトロ横丁会場内にサテライトスタジオを作り、
生放送をお送りします!
みなさんへレトロ横丁の雰囲気をお届けします!
ぜひ、サテライトスタジオまでお越しください!!
- 2012/06/17
DEEN PLUGLESS TOUR 2012 〜Triangle 47 絆〜<チケット SOLD OUT!!!>
2012年6月17日(日)
開場17:30/開演18:00
大和川酒造北方風土館
全席自由 ¥4,500(消費税込み、整理番号付き)
※3歳以上有料、2歳以下は保護者1名につき1名ひざ上鑑賞可。
ただし、お席が必要なお子様は有料。
■5月12日(土)発売開始!
ローソンチケット(Lコード:25913)/チケットぴあ(Pコード:163-693
■主 催 ふくしまFM/喜多方シティエフエム/ノースロードミュージック
■後 援 Ariola Japan
■企画制作 GOOD-DAY/Super Cast
■協 力 NEED
■お問い合わせ ノースロードミュージック(仙台)TEL:022-256-1000
http://www.north-road.co.jp
現在までCD総売上枚数、1,000万枚を超えるビッグバンド。
「このまま君だけを奪い去りたい」でデビュー、ミリオンヒットを記録!
1stアルバム『DEEN』も150万枚を越える大ヒットを記録し、
1stシングルと1stアルバムが共にミリオンヒットを記録という快挙を成し遂げる。
今年の初夏、喜多方に大きい花が咲きます!
熱くなる一夜の別世界を大いに楽しんでください!!
- 2012/06/02
ヒルクライムチャレンジシリーズ2012 第1回喜多方雄国湿原大会
「ヒルクライムチャレンジシリーズ2012 第1回喜多方雄国湿原大会」
2012年6月2日(土)3日(日)
丘、山!自然条件のもとに設置された登坂コースを自転車で駆け上がる!
喜多方市熊倉町 恋人坂から雄国沼までの
距離およそ10キロ、標高差935mの本格コース!
大会メイン会場は、雄国萩平駐車場。
6月2日(土) 17:30〜前夜祭
喜多方流おもてなしとともに愉しいイベント盛りだくさん!
6月3日(日) 7:20〜いよいよレース開始!選手たちが恋人坂を駆け上がります!
11:00頃アトラクションや表彰式や行われます。
また、会場では家族みんなで楽しめるイベントも沢山あります。
なお詳しくは
ヒルクライムチャレンジシリーズ本部事務局
http://hill-challenge.jp/race03.php
をご覧下さい。
全国から駆けつけるヒルクライマーたちの爽快な走りにも、
是非声援をお願いします!
- 2012/05/20
宮沢和史 弾き語りコンサート 寄り道四十七次(シジュウナナツギ) 花鳥風月
2012年5月20日(日)
開場16:00/開演16:30
大和川酒造北方風土館
全席自由 ¥4,500(整理番号付き)
※小学生以下は入場できません。
■3月17日(土)発売開始!
ローソンチケット(Lコード:25319)/チケットぴあ(Pコード:163-370)/
e+(http://eplus.jp/)/大和川酒造北方風土館
■主 催 喜多方シティエフエム
■お問い合わせ ノースロードミュージック TEL:022-256-1000
ライフワークともなっている、弾き語りコンサート“寄り道”。
2012年の「寄り道四十七次」では、新たに“花鳥風月”というテーマを掲げ、
4つの異なるライブを展開していきます。
47都道府県を目標に、各地へ“歌”を届ける旅にでます。
日本全国をギターと共に寄り道をしながら「歌」を届ける旅。
皆さんも一緒に音楽の旅に出ませんか?
- 2012/04/17
小林香織 東北ツアーINきたかた
ニューアルバム発売記念ライブ
小林香織 東北ツアーINきたかた
アルトサクソフォーン、フルート奏者
「小林香織」喜多方に登場!
"アジアでもっとも美しいサックス奏者"と
評されるジャズ界の星。
写真家の父とピアノ教師の母のもとに生まれ、
幼き頃より音楽に培われてきたその感性は
様々なシーンの楽曲を演奏します。
2012年4月17日(火)開場18:30/開演19:00
FMきたかたライブスペース
全席自由 前売りチケット4,500円(当日5,000円)
■主催/喜多方シティエフエム TEL0241-22-1002
■企画制作/ゲンプランニング■協力/サウンドワークSR
アップテンポからスローバラード、
クラシックからフュージョンまで。
多彩に繰り広げられる音の世界を
限られた空間でご堪能下さい。
- 2012/03/18
FISH ROCK LIVE in KITAKATA
FISH ROCK LIVE in KITAKATA
世界初!フィッシュロックバンド
「さんまのスーパーからくりTV」に出演し話題となった
あの「漁港」が喜多方にやってくる!
2012年3月18日(日)開場14:30/開演15:00
大和川酒造北方風土館
前売りチケット 2,000(マグロ刺身・あら汁付)
■主催:漁港喜多方ライブ実行委員会
■共済:会津喜多方商工会議所青年部
■後援:喜多方シティエフエム/福島テレビ/福島中央テレビ/福島放送/テレビユー福島
福島民報社/福島民友新聞社/水産経済新聞社/みなと新聞東北支社
■お問合せ:漁港喜多方ライブ実行委員会 0241-22-8815
スペシャルゲストに和太鼓奏者の「御木裕樹」さんを迎え、
おいしい魚とライブで風評なんか吹っ飛ばします!
いざ!復興への船出!!
- 2012/03/08
池田聡ライブ・ぶらりツアー喜多方
池田 聡 弾き語りライブ 〜ぶらりツアー2012〜
あの「池田聡」さんが喜多方にやってきます!
今回が初の喜多方ライブとなります!
2012年3月8日(木)開場18:30/開演19:00
FMきたかたライブスペース
全席自由 3,000円。
■主催/喜多方シティエフエム TEL0241-22-1002
■企画制作/イクセルエンターテインメント
■協力/サウンドワーク
デビュー曲「モノクローム・ビーナス」はTVCMに起用され、
いきなり50万枚もの大ヒット!
その後も「濡れた髪のロンリー」はレコード大賞金賞を受賞。
「思い出さない夜はないだろう」など多数ヒット曲を飛ばし、
今までにも沢山のアーティストに楽曲を提供、
またカバーもされています。
力強く、そして切なく歌い上げる名曲の数々。
息づかいを間近で感じる事の出来る限られた空間で
思う存分ご堪能下さい!
- 2012/02/19
【ラーメンフェスタ】スマホでファストパスをゲットしよう!
今年の冬祭りを前に「冬まつりスタンプラリー」が実施されます。
まち歩きをしながら、スタンプを7個集めると「全国ラーメンフェスタ」会場でファストパスと交換できます。
Wifiマークを使えるお店は観光協会様のチラシをご参考ください。
詳細は「観光協会」のこちらの画像をご参考ください。
http://www.kitakata-kanko.jp/img/stamp_s.jpg
- 2012/02/19
蔵のまち喜多方冬まつりサテライトスタジオ
蔵のまち喜多方冬まつりラーメンフェスタにあわせて
FMきたかたでは会場前にサテライトスタジオを設置し、
楽しい話題を生放送でお届けします!
最終日19日を迎えるこの日。
前日に足を運べなかったという方は是非!
8店舗のラーメン店が押切川体育館特設テントにて
皆様をお待ちしています。
その他、この日は「喜多方の四季祭」
前日からのイベント「物産展」も催され、
楽しい一日となります。
FMきたかたも押切川体育館入り口にサテライトスタジオを設置。
最終日も皆さんに様々なイベント情報、駐車場情報、
素敵なゲストをお迎えして元気に放送をお送りします。
放送時間は、10時〜12時と、13時〜15時。
ぜひ皆さん遊びに来てください。
- 2012/02/18
蔵のまち喜多方冬まつりサテライトスタジオ
蔵のまち喜多方冬まつりラーメンフェスタにあわせて
FMきたかたでは会場前にサテライトスタジオを設置し、
楽しい話題を生放送でお届けします!
第12回蔵のまち喜多方冬まつりも後半。
18日・19日は全国ラーメンフェスタが開催され、
8店舗の美味しいところが特設テント内で
熱気むんむん、良い匂いも漂います。
今年はいわき市からも4店の店主が一丸となって出店します。
内容は当日までシークレットという事で、今から楽しみです。
もちろん、喜多方市からは喜多方老麺会が出店。
青森、岩手、宮城、山形、いわき、新潟、東京、そして喜多方。
各ラーメンが1杯600円で味わえます。
当日は「よさこい庄助踊り"絆"冬の陣」も開催され、
熱い2日間の幕開けです。
またこの日は午後8時までの開催。
「夜鳴きラーメン(17:00〜20:00) 」もありますので
昼間来られない方には嬉しい一時となります。
FMきたかたも体育館前にサテライトスタジオを設置し、
会場内の模様や駐車場情報、素敵なゲストを迎えてのトークもお送りします。
放送時間は、10時〜12時と、13時〜15時、16時〜18時。
ぜひ遊びに来てください!お待ちしてます。