NEWS

これまでのニュース

FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。

2019/03/21

街角生中継

今日は国道121号線に新しくオープンした、御禝そば縁-ENISHI-さんに突撃!なんとオープンしてまだ10日と経っていない、できたてほやほやのお店です!お話は、オーナーでいらっしゃる渡部彰さんと、新田章さんです。

お2人とも、現役の蕎麦の生産農家です。お店を開いたきっかけは、それぞれおいしい蕎麦との出会い、そして蕎麦が好き、という思いから。直接自分たちが生産した蕎麦を届けるお店を、内装も自分たちの手作りで始められました。

自慢は風味たっぷり喜多方産の挽きたて十割そば!ざるそば、鶏蕎麦ともに520円と、手ごろな値段というのも魅力です^^!また、地元野菜を使ったあか天、しろ天と、ちび天饅頭など、遊び心のあるサイドメニューも充実!ぜひ蕎麦にプラスしてください♪

これから年越しそばなどなども計画しているというお2人。仲の良い雰囲気も伝わってきて、楽しいお話でした^^地元の食材で、2人のアキラさんがつくるお蕎麦を、ぜひ一度味わってみてください!

御禝そば縁-ENISHI-
喜多方市豊川町高堂太免田1210
10:30〜14:00
不定休

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
2019/03/19

街角生中継

山都町の洋菓子屋さんといったら!
大阪屋さんに、突撃^^♪
お話は店長の渡部保雄さんです。

オープン8年目にして、はじめての登場!!
みんなきになる、お店の名前の由来をきいてみると…
「大阪屋」は、屋号なのだそうです!
お店を開くにあたって名前に迷ってつけちゃった(笑)とのこと^^

若い時から、パイづくりが大好きな渡部さん。
お店に並ぶお菓子たちは、すべて手作業!
会津産の果物もつかって、
手づくりすることを大事に、つくられています!

夏の間は、渡辺さんのおばあちゃんがつくっていた
たまりせんべいが並びます。
忘れられない味。
生地からひとつひとつ手でつくるおせんべいが
渡部さんの”手づくりのルーツ”なのかも。

人気のシュークリームは土曜日限定!
季節限定のタルトも、
夏にはおせんべいも!
山都でお蕎麦を食べたら、帰りにお菓子、忘れずにね^^♪

*夕方17:30〜お送りしている『街角生中継』のコーナーでお届けしました!

大阪屋
喜多方市山都町広野2474
0241-38-2297
11:00~19:00
定休日:日・月・火曜日
    7月・8月はお菓子は休み

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
2019/03/18

子どもの夢

本日のゲストは第二小学校5年生、
大森誠嗣(おおもりまさつぐ)君でした!

誠嗣君が今頑張っている事は漢検と英検の勉強です。
なんと今3級を持っています。次は準2を飛ばして2級合格を
目指して頑張っている誠嗣君。2級は高校生の卒業レベルとの
事ですが、自信を持って頑張っています。
また、英検も3級を持っていて、準2級合格に向け勉強を頑張
っています。

そんな誠嗣君の将来の夢はパソコンに関わるお仕事に就く事!
パソコンが好きで学校でもパソコンクラブに所属しています。
クラブでポスターを作るなど、色んな作業をしている内にパソ
コンを使ったお仕事をしたいと思うようになりました。
たくさんのジャンルのお仕事があるので、これからたくさん
考えて進みたい道を見つけて欲しいなと思います(^^)

  • 子どもの夢
2019/03/16

菊池章夫のおもいっきり変なラジオ

本日16日は、来週分の番組の収録日でした。
さて、再来週26日放送分のメッセージテーマは
「あたなが透明人間になったらどうする?」です。
もちろん、透明人間になるときは裸ですよ。

収録日は、25日(月)の2時からとなります。
お間違えないようにお願いします。

2019/03/14

街角生中継

今日は、私も大ファンの玄米凍み餅を作っている福島農場さんに突撃!お話は社長の福島修一さんです。

福島農場では、昔ながらの循環農業でお米や野菜、果実を育てています。畜舎には農業に欠かせない牛や鶏も。自然いっぱいの農場で育てられたお米からは、お酒、みそ、醤油や切り餅などなど、お米からできるすべてのものを作っているという福島さん!すごいですよね^^

凍み餅もそのひとつ。種類が豊富でどれもおいしい!この美味しさの秘訣は、ずばり!玄米を使っているところ!もしかしたら玄米の凍み餅は、日本中探してもここだけかもしれません。油っぽくなく、ほろっとした食感♪中でも社長がおすすめするのは甘口で、止まらない美味しさです^^!

また、この循環型農業を私たちも体験することができます!グリーンツーリズムとして、1年を通して、季節ごとに様々な農業体験が泊りがけででき、今だと切り餅や、お菓子の加工体験ができます。朝食にはすべて農場で育てられた、生みたての卵、ごはんに手作りの醤油と納豆…と、これ以上ない豪華な朝ごはん、食べてみたい!

そんな、体験で新しい出会いにわくわく、ドキドキしながらこれからも続いていく農業をしたいと、たくさんのお話をきかせてくれた福島社長。わたしもまた、買いにこようっと^^!

福島農場
喜多方市岩月町宮津字下村前481-1
0241-22-2026
8:00〜18:00
不定休

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
トップへ