NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2015/10/19
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「秋まつりの想い出」です。
今年の秋まつりで楽しかった出来事や今までの想い出などをお寄せください。
収録は、いつも通りの月曜2時からとなります。m(__)m
- 2015/10/15
-
街角生中継
温かい食べ物が恋しくなってくるこの季節…
喜多方といえば…やっぱりラーメン☆
本日は創業37年の老舗ラーメン店「吉本屋」さんから、
街角生中継お届けいたしました!^^
お話しは3代目の店主、羽入元(はにゅうはじめ)さんです!
吉本屋さんは熊倉町の熊倉小学校近くで、
お父様の代から続いているラーメン店。
お店の座席はカウンター・テーブル・小上がり席を合わせて34席。
喜多方老麺会にも発足当時から入っており、
44店舗ある中、羽入さんは理事をつとめられています^^
数あるメニューの中で、オススメNo.1を聞いてみると、
「タンメン」と教えていただきました。
野菜がたっぷり入っていてヘルシー!
女性にも人気のメニューのようです☆
その他、しょうゆ味の喜多方ラーメンはもちろん、
みそラーメンやソース炒めそばやチャーハン…
そして焼き肉定食、もつ焼き定食などのご飯ものも充実しています☆
夜の宴会予約も行っているということで、
営業時間外でもお客様の要望に合わせて
お店を営業してくれるとの、
なんともアットホームなお話も聞けました…☆
和風な雰囲気にとっても落ち着くラーメン屋さん。
是非一度足をお運び下さい^^♪
「吉本屋」
喜多方市熊倉町熊倉字熊倉789
TEL 0241-22-1828
- 2015/10/12
-
子どもの夢
本日のゲストは北塩原村立さくら小学校6年生、
樟山陽花(くぬぎやままどか)ちゃんでした☆
陽花ちゃんの今一番頑張っていることは…
バレーボール!!
小学校2年生の頃から、スポ少に入っています^^
センターを任せてもらえるほどの実力ということで、
努力が実ってるんですね☆
次の大会で優勝したいと聞かせてくれましたよ!
陽花ちゃんは、中学1年生のお姉ちゃんと
小学校2年生の妹がいる、女の子3姉妹の真ん中です☆
お姉ちゃんは卓球、妹は同じくバレーボールを
習っているということで、スポーツ3姉妹なんだそう!
みんな体を動かすことが好きなんですね〜^^
そんな陽花ちゃんの得意な授業は、もちろん体育!
今は今月行われるマラソン大会の練習を
しているということで、2kmも走るようです。
でも大丈夫!陽花ちゃんは長距離走が得意なんです☆
先日行われた北塩原村での陸上大会で、
走り幅跳びと800m走で1位を取りました!!
さすがスポーツ少女ですね〜^^
そんな陽花ちゃんの将来の夢は、
「学校の先生」になること☆
担任だった先生に憧れているという陽花ちゃん^^
いっぱい勉強して、何でも頑張れる先生になりたいです!
と力強い意気込みも聞かせてくれました☆
陽花ちゃんの夢に向かって頑張る姿、
応援していますよ〜♪
- 2015/10/12
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「あなたの幸せのかたちは」です。
来週の収録は、いつも通りの月曜2時からとなります。
沢山のお便りお待ちしていますm(__)m
- 2015/10/08
-
街角生中継
この喜多方に新しいラーメン屋さんがOPENとの噂!
これは行ってみるしかない!ということで本日の街角生中継はウリナム食堂に突撃!
お話は山中亮さんです。
10/1にオープンしたばかりということで、まだなんと一週間。
郡山から移転してきたとのことで、地元の喜多方でお店を出せて
とてもうれしいとのお話でした。
ウリナム食堂のウリはお母さん、ナムは木の意味だそうで、
みんなが集まってくる暖かい場所になるといいなという気持ちをこめて
名付けられているそうです。
店内は最大でも14名。
カウンターとテーブル席で少しこじんまりとしております。
メニューのおすすめは醤油と塩。
あっさりとしているスープということで、塩と醤油との相性がいいそうです。
他にも味噌、辛いもの、ご飯ものとメニューの種類も豊富!
個人的には1日10食のビビンバが気になりました。
一週間のうちでなんと11時くらいにスープが完売してしまった日もあったそうで、
気になる方はどうぞお早めの時間にどうぞ。
朝ラーとお昼のメニューも少し異なっております。
ウリナム食堂、色々な人が集うラーメンやさんがまた喜多方に
ひとつ増えました!
ウリナム食堂
喜多方市字前田4924-7
0241-23-5930
7:00〜15:00(スープなくなり次第終了)
月曜定休(月曜が祝日の場合は次の日)






