NEWS

これまでのニュース

FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。

2015/04/30

街角生中継

お花見を過ぎて、ピクニックの季節になってきました!
なんといってもお楽しみはランチタイム。おにぎりをほおばった思い出が
あるかたも多いのではないでしょうか?
そして思う。会津で作られたお米って本当に美味しい!!
ということで、本日はお米を育てている有限会社やまだズさんに突撃!
20町分の田んぼを持っています。

お話は山田義人さんです。
プロポーズの時に、一家でいとなむ会社を作ってみせる!と言ったそうで
平成6年にその約束を果たしました。
会社の名前も名字からとっております。

現在は従業員2人と一緒に「育み育まれ」をキャッチフレーズに経営されています。
人は何かを育てる立場になったときに強くなり力を出せるという想いが
込められているそうです。
お米を美味しく食べる方法はありますか?とお伺いしたら、
お腹がすいているときに食べることかな。と冗談を言った後に、
「いただきます」という感謝の気持ちを持つこと、とおっしゃったのが印象的でした。

通販などで購入したお客様にはお野菜をつけたり、やまだズ通信を同封したりと
おもてなしを忘れません。
山田さんの人柄がお米の美味しさ、そして人と人をつなげていく
何よりの強みなんだなと感じました。

これからも地域の人と一緒に盛り上げていきたいと抱負を語ってくれました。
愛される会津のお米、やまだズをこれからも作り続けてください(^o^)/

有限会社やまだズ
喜多方市塩川町四奈川字西鎧召2039-1
0241-23-5550(8:30〜17:30)
土、日、祭日定休

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
2015/04/27

子どもの夢

本日のゲストは、喜多方市立駒形小学校5年生の五十嵐かなちゃんでした☆
かなちゃんはバレーボールが大好きな活発な女の子!
塩川ビクトリーというバレーボールチームに入って、
3年生の頃から週に2回の練習をしています。
今は6月に行われる大会に向けて一生懸命に練習中です♪
レシーブやアタックが決まると嬉しいと教えてくれました!
そして、習い事でやっているにもかかわらず、
クラブや、休み時間、おうちに帰ってもバレーボールをしています。
おうちや教室では、風船をボールにして遊んでいるんだそう。
本当にバレーボールが大好きなんですね♪^^

バレーボールの他にもピアノとリズムダンスも習っています!
習い事で忙しい毎日ですが、頑張っているかなちゃんです。
2年生からやっているというピアノは、
クラスで朝に校歌を歌うときに伴奏もやっているほど^^
こちらも8月の発表会に向けて、一生懸命練習中です☆

今日はFMきたかたに来る前に日中線記念自転車歩行車道の
しだれ桜を見てきました!お母さんと妹と3人で見たしだれ桜、
とってもキレイだったと喜んでいましたよ♪

そんなかなちゃんの将来の夢は「バレーボール選手」になること!
日本代表キャプテンの木村沙織選手に憧れているとのことです。
5年生になって新しく入ってくる子達の面倒も見ているというかなちゃん。
これからも夢に向かって頑張ってほしいですね〜^^
その大きな夢、応援していますよ〜☆

  • 子どもの夢
2015/04/27

菊池章夫のおもいっきり変なラジオ

来週のテーマは
「あなたの連休、中間報告」です。
これからの予定も教えて下さいね。
来週5月5日分の収録は、今週の土曜日5月2日ですので、今週金曜日までにメッセージをお寄せください。
忙しい中とは思いますが、メッセージよろしくお願いいたします。m(__)m

2015/04/23

街角生中継

喜多方も桜が満開になりました!
午後3時のお花見、ちょっと甘いものがほしい時間ですよね〜。
そんな方に朗報です!
4月18日にオープンしたカフェ&スイーツコッコツリーに
本日の街角生中継は突撃してきました!

お話は店長の長谷川智恵さんです。

木を基調にして広々とした店内はとても落ち着く空間になっています。
お店に入ると卵の殻を使ったオブジェがお出迎え。
ひとつひとつスタッフの皆さんの手作りだそうです。
いろいろな想いが詰まっていそうです。
全部で席は40席。
それぞれがゆったりと作られています。

こんなカフェがあったらいいなを形にしたということで、
メニューもこだわりがたくさん!
コーヒーはその道で有名な方が現地で厳選した豆だけを使い、
1杯ずつハンドドリップで淹れています。
スイーツはコッコロール、コッコプリン、こっこシューが看板メニュー。
こだわりの卵を使用してとろふわです。

半熟卵ののったこっこライスもあり、軽食もOKです。

コッコ神社を設置するなど遊び心もありつつ、
メニューには手を抜かない。

中継中もお客さんがどんどんいらっしゃりその人気ぶりがうかがえます。

これからも目が離せません!
女性1人でも、ご家族でも・・・ぶらりとお立ち寄りください♪

カフェ&スイーツ コッコツリー
喜多方市字御清水3
0241-21-1417
10:00〜18:00
火曜定休

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
2015/04/20

子どもの夢

本日のゲストは喜多方市立豊川小学校5年生の
菊地南美(きくちみなみ)ちゃんでした!
終始元気に受け答えしてくれた南美ちゃん。
しっかり者の礼儀正しい女の子です^^!

南美ちゃんの今一番頑張っていることは、算数。
授業では面積を求める問題に取り組んでいます!
得意なのかと思えば、苦手だから頑張っているとのこと。
えらいですね〜!
逆に好きな授業は「図工」と教えてくれました☆
授業では木を使ってプランターを作ったり、
自分でビーズでアクセサリーを作ったりします♪
授業の他に「手作りクラブ」にも入っているということで
手作業が好きな南美ちゃんです^^

そんな南美ちゃん。
4年生まで通っていた児童館で、一輪車を練習し始め、
年に2回行われる一輪車検定会に挑戦続けました。
3級〜2段まで取ることの出来る検定会で、
最後になんと最上級の2段を取りました!!
2段は自転車で縄跳びをしたり、スピンしたりもします。
いや〜すごいですね。
努力家でもある南美ちゃん。素晴らしいです…。

南美ちゃんの将来の夢は美容師。
お友達の髪を結んだり、アレンジするのが楽しくて
この夢を志したということです^^
「優しい美容師になりたいです!」
と意気込みも聞かせてくれました。
何事にも一生懸命に取り組む南美ちゃん。
夢に向かって頑張る姿、応援していますよ〜^o^

  • 子どもの夢
トップへ