NEWS

これまでのニュース

FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。

2015/04/20

菊池章夫のおもいっきり変なラジオ

会津地方の桜も満開を迎えました。喜多方の枝垂れ桜は、これからが見頃といったところでしょうか。

さて、来週のテーマ
「イベントに行って出会った変な人教えて」です。
来週の収録は、月曜1時からとなります。
遅れないようにお願いいたします。m(__)m

2015/04/16

街角生中継

会津にも桜前線がやってきました!
お花見の計画を立てている方も多いのではないでしょうか?
みんなでお気に入りのお菓子を持ち寄るのも楽しみですよね☆

本日はとっておきのお菓子も販売している
福島農場さんに突撃してきました。

お話は福島修一さんです。

こちらは3世代8名で農場を営んでおり、
田んぼ、牛、畑、鶏、果樹・・・そして製品加工を行っています。
なんと砂糖、塩、油以外はすべて自給自足とのこと。
なかなかやりたいと思ってもできないですよね・・。
福島さんの手をみると、とても大きくてがっしり。これが働く男の手なんだなと思いました。

とれたお米を加工して、今の季節は凍み餅や玄米かりんとうを販売しています。
白米と比べて口の中でほろほろとするのが特徴とのこと。
栄養面でもばっちりですね。
保育所でもおやつとして使用されているそうで、無添加の強みですね。

そして玄米かりんとうは東京駅で開催された人気投票で
2つの味それぞれ1位と2位を独占したそうで、美味しさが伺えます。

お花見におつまみはもちろんですが、アルコールも・・・という方。
和楽福(ワラフ)というお酒も人気です。

これまで300年。これからも300年。
続けていけたらなと語ってくれた福島さん。

これからも様々な心のこもった食べ物を作り続けてください!

福島農場
喜多方市岩月町宮津字下村前481-1
0241-22-2026
不定休

  • 街角生中継
  • 街角生中継
  • 街角生中継
2015/04/14

お題deトーク

毎週土曜日の夜8時から未来がお届けしている番組
『ミラクルナイト★ぱらだいす』内、
お題deトークのコーナーでは、
みなさまからのお題にまつわるメッセージを大募集いたします 。

来月、第2週目5月9日のお題は【習い事】です!!

これから始めたい習い事、
過去にやっていた習い事、
こんな珍しい習い事を見つけたー!!

などなど・・・
習い事にまつわるお話、教えてください☆

宛て先は…
mpara@fm-kitakata.co.jp です。


送っていただいたお便りは、
5月9日放送のミラクルナイト★ぱらだいす番組内、
「お題deトーク」のコーナーで紹介させていただきます。

締め切りは今週木曜日まで。

みなさまからのたくさんのお便りお待ちし ていまぁぁす(*^-^*)/

2015/04/13

子どもの夢

本日のゲストは、喜多方市立駒形小学校5年生の五十嵐千冬(いがらしちふゆ)ちゃんでした☆
二重のおめめがとても可愛い女の子です♪

千冬ちゃんは4人兄弟の一番お姉ちゃん^^
たまにケンカもするけれど、仲良し家族☆
それぞれの誕生日パーティーをしっかりお祝いします!
なんとも賑やかな五十嵐家です♪
そんな五十嵐家は、家族で家事を分担しています^^
ちなみに千冬ちゃんは「洗濯物たたみ」を担当。
まだお母さんのように上手にたためないけれど、一生懸命頑張っているんです!!

そんな千冬ちゃんの頑張っていることは、バレーボール!「塩川ビクトリー」に所属して、週2回の練習を一生懸命頑張っています!
その他にもピアノを習っている千冬ちゃん。
12月の発表会に向けて練習中…
頑張り屋さんですね〜!!

リクエストした曲の「R.Y.U.S.E.I.」は、通っている児童館でお友達と一緒に踊っているみたいです☆
毎日楽しそうですね〜☆

そんな千冬ちゃんの将来の夢は、「バレーボールの選手」か「学校の先生」になること。
それぞれ目標を持って頑張っています!!
笑顔がとっても素敵な千冬ちゃん。
夢に向かって頑張る姿、応援していますよ〜^^!

  • 子どもの夢
2015/04/13

菊池章夫のおもいっきり変なラジオ

会津地方もいよいよ桜の開花宣言が出されました。もうすでに咲いている木もあるのですが、基準木が5~6輪咲いた時に開花宣言が出されるようですね。

さて、来週のテーマは
「発表会の思い出」です。
小さいころ体験した学芸会などの発表会、会社などの仕事での発表など
どんなことでもかまいません。
収録は、いつもの様に月曜2時からです。メッセージお待ちしています。

トップへ