NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2014/10/20
-
お題deトーク
毎週土曜日の夜8時から未来がお届けしている番組
『ミラクルナイト★ぱらだいす』内、
お題deトークのコーナーでは
みなさまからのお題にまつわるメッセージを大募集いたします 。
来月、第3週目11月15日(土)の お題は
【一日だけ何かに生まれ変われるなら何になりたい?】です。
一日だけ何かに変われるならば、
あなたは何に変わってどんなことをしたいですか?
あなたの変身願望をぜひ教えてくださいね☆
宛て先は・・・ 番組専用アドレスができました★ ↓↓
mpara@fm-kitakata.co.jp です。
ミラクルナイト★ぱらだいす「お題deトーク 」宛てで 送ってきてください。
送っていただいたお便りは、
11月15日(土)オンエアの番組内 「お題deトーク 」のコーナーで
紹介させていただきます。
締め切りは今週木曜日まで。
みなさまからのたくさんのお便りお待ちしていまぁぁす(*^-^*)/
- 2014/10/16
-
街角生中継
食欲の秋!
この季節楽しみにしている食べ物は人それぞれだと思いますが、
新そばという方も多いのではないでしょうか。
本日はそんなそば処、山都町からお届けしました。
お店は萬長さん。お話は田代衛さんです。
お客さんからの要望に応えるべく、最近リニューアルしました。
カウンター席が設置され、
座敷席がテーブル&イス席になり、気軽に立ったり座ったりができるようになりました。
そして萬長さんといえば、やはりお蕎麦!!
今週末から新そばに切り替わるそうです。
山都のおそばの特徴は少し白めなことだそうで、さらにこの新そばの季節は
緑がかっていてとてもきれい!
細いのにこしがあって、噛めば噛むほど甘みが出てきます。
さて、一言に山都町といっても、実は地域によってそばも味が違うそうで・・
そんな地域が一同に集まるイベントが今週末に行われます。
その名も新そばまつり。山都のみちくさ通りにテントがずらりと並びます。
今年は屋台市も同時開催と言うことで、様々なジャンルのお店が期待できます!
1年の中でも今しか味わうことのできない新そば。
お蕎麦やそばがきなどはお持ち帰りもできるそうです。
駐車場も10台以上停められます。
ぜひ旬の味覚を味わいにお立ち寄り下さい!
萬長
喜多方市山都町字木曽498-1
0241-38-2231
- 2014/10/14
-
お題deトーク
毎週土曜日の夜8時から未来がお届けしている番組
『ミラクルナイト★ぱらだいす』内、
お題deトークのコーナーでは
みなさまからのお題にまつわるメッセージを大募集いたします 。
来月、第2週目11月8日(土)の お題は
【好きな匂い】です。
ぜひ教えてくださいね☆
宛て先は・・・ 番組専用アドレスができました★ ↓↓
mpara@fm-kitakata.co.jp です。
ミラクルナイト★ぱらだいす「お題deトーク 」宛てで 送ってきてください。
送っていただいたお便りは、
11月8日(土)オンエアの番組内 「お題deトーク 」のコーナーで
紹介させていただきます。
締め切りは今週木曜日まで。
みなさまからのたくさんのお便りお待ちしていまぁぁす(*^-^*)/
- 2014/10/13
-
子どもの夢
本日のゲストは喜多方第二小学校三年生の折橋城汰郎くんでした☆
3年生とは思えない身長としっかりした顔つきです!
今頑張っていることは?と聞くと、
今年の6月からサッカーを始めたと教えてくれました^^
友達に誘われて入ったということですが、夢中になっているみたいです。
週に3回も練習しています!今頑張っていることの一つです♪
そして水泳も習っているという城汰郎くん。
1年生から習っているということで、もう50mも泳げます。
スイミングスクールには週2回通っていて、
得意な泳ぎはクロールです^^☆
そんな城汰郎くんの将来の夢は「サッカー選手」になること!
「いっぱい練習して、かっこいい選手になれるように頑張りたい」
と意気込みを聞かせてくれました^^
3年生なのに照れながらもしっかりとお話してくれた城汰郎くん。
頑張り屋の城汰郎くんの夢に向かって頑張る姿、応援しています!
- 2014/10/13
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
今週のテーマ「どうして!と思ったこと」。たくさんのお便りありがとうございました。日常的に「どうして!」と思うことはいっぱいありますね。どうしてと思いながらも仕方なくやらないと行けないこともあり。思いもよらないことに遭遇することなど驚かされることもあります。それでもめげずに生きていきましょう。
さて来週のテーマは
「めんどうくさいと思ったこと」です。
くまさんの身近にいる方の口癖だそうですよ。
面倒は、わずらわしい、世話、見苦しいなどに使われますが、語源は諸説あるようです。ただその人の感情次第で面倒なのか面倒じゃないのか決まるような気がしますね。
収録は、通常どおりの月曜2時からとなります。
お便りお待ちしております。m(__)m