NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2025/02/13
-
街角生中継
2月13日の街角生中継は、
「酒肴 はるまち」から
オーナーの小川倫功さんとお届けしました。
昨年12月にマーケット通りにオープン!
母の三代子さんとお二人で元気に営業中のはるまちさんは
酒肴の名の通り、日本酒あり、ウイスキーありの
お酒を楽しみながらおいしい料理を食べられるお店です。
メニューも豊富で、その日限定メニューの提供も検討中との事。
これは毎日気になってしまいますね!
気になるといえばお店の名前です。お二人とも誕生日が12月という事で
12月を表す「春待月(はるまちづき)」からきているそうです。
まさに今年は春が待ち遠しい。はるまちさんで気持ちを
リフレッシュして気持ちの良い春を迎えたいものです(^^)
【酒肴 はるまち】
住 所:喜多方市字二丁目4650番地
営業時間:16:00〜24:00
定 休 日:火曜日
電 話:070-9018-4881
- 2025/02/10
-
子どもの夢
今日のゲストは喜多方市立第一小学校
1年生の穴澤幸樹くんでした。
幸樹くん今頑張っている事は漢字を覚えることです。
小学校に入って、難しい漢字に出会ったことが
お勉強を頑張るきっかけになったそうです。
おうちで宿題の時間以外にも漢字を書く練習をしているとか!
学校のお勉強で好きなのは、生活と体育と図工!
生活の授業では、そり遊びをしたり、公園に出かけて絵を描いたりするそうです。
そんな幸樹くんの将来の夢は消防士!
走っている消防士さんの姿がかっこよかったからだそうで、
憧れの消防士さんのようにかっこいい消防士になりたいそうです。
夢を叶えるために、健康になれるよう頑張るそうです♪
困っている人を助けられるカッコイイ消防士さんになってくださいね!
- 2025/02/10
-
菊池章夫の思いっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「ちーちゃんの思い出を語ろう!」です。
来週の収録は、2月17日の14時からとなります。
たくさんのお便りお待ちしております。(*^^*)
- 2025/02/06
-
街角生中継
2月6日の街角生中継は、
喜多方税務署から
財務事務官の藤原龍之介さんとお届けしました。
この時期に税務署さんからの中継という事は…
そうです。確定申告の話題です。
確定申告は大変!と感じている方や、
年に一度の事なので忘れてしまったという方が
多いと思いますが、マイナンバーを利用する事で
昔と比べると簡単に申告出来るようになっています。
喜多方税務署さんでは、2/17(月)から
確定申告書作成会場を設置します。
会場をご利用の場合はスマホとマイナンバーカードを
忘れずにご持参下さい。申告書作成に必要となります。
併せて、マイナンバーカードに設定した2種類のパスワードの
ご確認もお願いします!
なお、申告書作成会場へご入場の際には入場整理券が必要です。
会場での当日配布も行いますが、LINEアプリでの事前発行も
ご活用下さい。
令和6年分の『所得税及び復興特別所得税』と『贈与税』の
確定申告・納付の期限は3/17(月)。
『消費税及び地方消費税』の確定申告・納付の期限は3/31(月)です。
期限内の申告と納付をよろしくお願いします。
確定申告に関する一般的な質問やお問い合せについては
「確定申告電話相談センター」(0570-00-5901)をご利用下さい。
【喜多方税務署】
住 所:喜多方市字花園38番地
電 話:0241-24-5050
- 2025/02/03
-
子どもの夢
今日のゲストは喜多方市立塩川小学校
2年生の穴澤夏帆ちゃんでした。
夏帆ちゃんが今頑張っている事はピアノです。
お姉ちゃんがピアノを習っていた影響で5歳からはじめました。
ピアノで一番楽しい時は練習している時。
今は「おばけなんてないさ」を練習していて、
3月にある発表会では「カーニバル」を演奏するそうです♪
難しい曲を弾けるようになることが目標です!
そんな夏帆ちゃんの将来の夢はアイスクリーム屋さん!
アイスをきれいに盛り付けられるアイス屋さんになりたいそうです。
好きなフレーバーはクッキーの入ったチョコアイスだそうですよ♪
色んなお店に行って、きれいなアイスの入れ方を見て覚えたいそうです。
美味しいアイスをいっぱい食べて、夢を叶えてくださいね♪