NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
      感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2025/09/01
- 
    菊池章夫の思いっきり変なラジオ来週のメッセージテーマは 
 「くんせいの日。おすすめの燻製や、燻製にしてみたいもの」です。
 来週の収録は、9月8日の14時からです。
 たくさんのお便りお待ちしてます!
- 2025/08/29
- 
    街角生中継8月28日の街角生中継は『ぶんぶん里の駅』さんからお届けしました。ご主演いただいたのは、駅長の村岡美佐男さんです。 
 『ぶんぶん里の駅』では「サクランボ」や「モモ」「リンゴ」などを栽培し、直売を行っています。「日本ミツバチ」を飼育し、その「日本ミツバチ」によって、受粉させる自然な栽培方法で季節季節に実った採れたての果物を楽しむことができるんです。名前の「ぶんぶん」は「日本ミツバチ」由来だそう。採れたての旬の果物をその場から各地への発送も行っています。
 ご連絡いただければ、市内のお届けはサービスだそうです。また、農協(『四季の里』)でもご購入可能です。今は「モモ」。このあと「リンゴ」の時期になるそうです。
 村岡さんは「気軽に遊びに来て皆さんの憩いの場になれば最高です」と仰ってました。自然に囲まれた『ぶんぶん里の駅』。遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
 『ぶんぶん里の駅』
 喜多方市稲村橋近くヤマト運輸の直送の幟が目印
 お問合せは 『ぶんぶん里の駅』村岡美佐男さん(080-1811-4190)まで
- 2025/08/25
- 
    子どもの夢今日のゲストは、喜多方市立熱塩加納小学校 
 6年生の遠藤平己くんでした。
 平己くんが今頑張っている事は陸上クラブの練習です。
 年中からやっているスキーの体力づくりのため、
 5年生の6月からはじめました。
 陸上をしていて一番楽しいときは、エンドレスリレー!
 時間を決めてそれまでリレーをするそうです。
 陸上の次の大会は鶴ヶ城のマラソン。
 短距離の試合には出たことはないそうですが、
 平己くんはどちらかというと短距離の方が得意なんだそうですよ♪
 スキーの目標は、昨シーズン初出場したジュニアオリンピックに
 今年の冬も出ることです。
 ちなみに前回の種目は、大回転とスラローム!
 今年は陸上で頑張った分、良い成績が残せるといいですね♪
 そんな平己くんの将来の夢は、電車か新幹線の運転士!
 小さなころから電車に乗った時は運転士さんの後ろで、
 運転している姿をよく見ていたという平己くん。
 自分もやってみたいと思ったそうです。
 運転してみたい電車は、E5系!
 家では電車の運転のシミュレーションゲームをしているそうです。
 最後の意気込みでは「夢を叶えたいです」と伝えてくれました。
 平己くんの夢が叶いますように!
 ジュニアオリンピック出場も頑張ってくださいね★
- 2025/08/25
- 
    菊池章夫の思いっきり変なラジオ来週のメッセージテーマは 
 「クツの日。クツの思い出を教えて」です。
 来週の収録は、9月1日の14時からです。
 たくさんのお便りお待ちしてます!
- 2025/08/21
- 
    街角生中継8月21日の街角生中継は、 
 「五十嵐太右ヱ門(いがらしたうえもん)」から
 店長の五十嵐詩織さんとお届けしました。
 以前は酒屋を営み、最近まで空き店舗となっていた先代のお店を
 今年の7月12日、新たなお店として復活!
 喜多方の地酒を中心に、クラフトビールやワインなどのお酒、
 おつまみやTシャツまで様々なジャンルの商品を販売中です!
 店内にズラリと並ぶグラスなどの食器類は、蔵に眠っていた商品だそうです。
 また、販売はしていませんが番台やそろばんなど懐かしのアイテムもありますので
 先代からの想いや歴史を感じられる空間となっています。
 若い方々には新鮮な空間かもしれませんね(^^)
 購入したお酒は店内で飲む事も可能ですので、番台に座り
 "番頭さんの気分でお酒を飲む"なんていう趣を楽しむ事もできるように
 なっています。
 地元の方にも足を運んでいただけるよう、他の地域でしか手に入らない商品も
 取り扱っているとの事ですので、ゆったりとした「まちの縁側」を是非お気軽に
 ご活用ください!
 【五十嵐太右ヱ門】
 住所:喜多方市一丁目4605-1
 営業時間:10:00〜17:00
 
 ■Instagram
 https://www.instagram.com/tau_emon/







