NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2022/02/21
-
子どもの夢
本日のゲストは喜多方市立塩川小学校の4年生、
小山光理(ひかり)さんでした!
光理さんはいま鼓笛隊の練習を頑張っています。
4年生になったばかりの頃は鍵盤ハーモニカを
担当していましたが、去年10月のオーディション
で見事合格し副指揮になりました。お披露目は
5月に予定されている運動会!楽しみですね(^^)/
そんな光理さんの将来の夢は保育士さんと
アナウンサー!もともと赤ちゃんのお世話を
するのが好きだったので保育士さんになりたいと
思ったそうです。また、国語の授業で発表する
ことが好きで、給食委員会の放送ではお話が
「上手♪」と褒めてもらうのでアナウンサーに
なりたいと思ったそう!夢が沢山あることはいい
ことです♪光理さんの将来は無限大ですよ★!
- 2022/02/21
-
菊池章夫の思いっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは、
「にんにくの日、あなたの好きなにんにく料理を教えて!」です。
来週の収録は、月曜日の1時からとなります。
メッセージは遅れないようにお願いします。(^o^)
- 2022/02/17
-
街角生中継
2月17日は「喜多方ショコラ 月光」さんの
工房から代表の菅原浩二さんとお届けしました。
月光を立ち上げて昨年1月から活動をしている
ということですが、実は菅原さんは川崎市
出身でご縁があって喜多方に移住された方!
いまは会津木綿のユニフォームに身を包み、
喜多方の食材を使ったチョコレートを喜多方の
お店屋さんとコラボして制作しているという
ことで、完全に根を下ろしていらっしゃいます。
そんな菅原さんは喜多方で作られる野菜や
果物など約50品目をチョコレートにしたいと
考えているそうで、今後どのような商品が
開発されるのかとても楽しみですね(*^^*)
また喜多方市立第一小学校6年生のみなさんが
デザインしたチョコレートを現物にする機会が
あったそうで、小学生のみなさんが振り絞った
アイデアを形にすることは、菅原さん自身とても
勉強になったと語ってくださいました。
喜多方が沢山詰まった月光さんのチョコレートは
喜多方市内のお店屋さんやFMきたかたセレクト
ショップなどで取り扱っています★!
バレンタインが終わっても、ご自身へのご褒美や
大切な方への贈り物にぜひお求めください!
喜多方ショコラ 月光(つきのひかり)
喜多方レトロ横丁商店街内
営業時間、定休日は特にありません
お問合せはインスタグラムのDMからお願いします
- 2022/02/14
-
子どもの夢
本日のゲストは喜多方市立塩川小学校の3年生、
山本ことねさんでした!
ことねさんは今おうちでお味噌汁作りを
頑張っています。先月学校が休校になってから
作り始めて、学校が再開した現在も継続して
作っています。楽しい瞬間は、お鍋でお湯を
沸かす時に蓋がカタカタと踊り出す瞬間!
これから挑戦したいお料理は以前お父さんが
教えてくれたオムライスだそうですよ(*^^*)
そんなことねさんの将来の夢は絵本作家★!
絵本「はらぺこあおむし」を読んだ時に自分も
なりたいと思ったそう。ファンタジーの絵本を
たくさん作って世界中の人に読んでもらいたい
です!と元気に意気込みを聞かせてくれました。
ことねさんの絵本が本屋さんに並ぶの楽しみです!
- 2022/02/14
-
菊池章夫の思いっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「2月22日は、親に感謝の気持ちを伝える日です。一番の思い出と共に感謝の言葉を言おう。」です。
※訂正いたします。上記の記念日は2月25日の記念日のようです。ですが、テーマはそのままでお願いします。※
来週の収録もいつもどおりの月曜2時からとなります。
来週は千春くんはたして復活するのでしょうか?乞うご期待!(^o^)




