NEWS
これまでのニュース
FMきたかたより番組での様々な情報をみなさんにお届け致します。
感想や質問は、リクエスト、メールに書いて送って下さい。
- 2019/07/11
-
街角生中継
いよいよ今週末にせまった『第15回喜多方レトロ横丁』!!
最新情報を、会津喜多方商工会議所青年部 街活性化委員会委員長の
新谷大士さんに教えていただきました^^!
新谷さんが中心として準備を進めているという2つのイベントをご紹介!
まずは13日(土)の「レトロ仮装行列」です!
今回は練り歩きをメインとして先着10名に貸衣装も用意されています♪
どんな衣装かは、お楽しみ。受け付けは17:00、下町郵便局です。
もちろんおひとりからでも参加OK!クオリティは問いません!
ということで、参加お待ちしています^^
そして14日(日)にはなんと...仮面ライダーショーが開催!!
新谷さんが半年をかけて計画してきたというライダーショー。
1号、V3、BLACK RXが登場します!
11:00〜と、14:00〜の2回公演。
握手会もありますので、家族3世代でお楽しみくださいね。
昭和時代にタイムスリップできる行事として、県外のファンも多いレトロ横丁。
レトロな名車、家電、発動機なども見逃せません!
昭和を知らないお子様方も、楽しんでお越しくださいね^^
お天気が心配ではありますが、晴れ男の新谷さんの力で熱い2日間となりそうです!
『第15回喜多方レトロ横丁』
7月13日(土) 12:00〜21:00
7月14日(日) 9:00〜16:00
問:0241-24-3131(会津喜多方商工会議所)
*夕方17:30〜お送りしている『街角生中継』のコーナーでお届けしました!
- 2019/07/08
-
子どもの夢
本日のゲストは第二小学校6年生、
渡部なな子(わたなべななこ)ちゃんでした!
なな子ちゃんが今頑張っている事はピアノです。
ピアノは2年生の頃からピアノ教室に通っています。
来週の月曜にはコンクールがあり、しかもコンクール
に参加するのは初めてという事なので今から緊張気味の
なな子ちゃんです。
そんななな子ちゃんの将来の夢は医療関係のお仕事!
お父さんが医療関係のお仕事をしている影響で、
なな子ちゃん自身もそういったお仕事に興味を持つように
なりました。お父さんからたくさんのアドバイスをもらい
ながら、夢実現に向けて一歩一歩頑張って下さいね。
応援しています(^^)
- 2019/07/08
-
菊池章夫のおもいっきり変なラジオ
来週のメッセージテーマは
「市川市公用車に高級電気自動車を導入、この問題皆さんはどう思いますか」です。
来週の収録は、祝日のため午後1時からとなります。
メッセージは送れないようにお願いします。(^o^)
- 2019/07/04
-
街角生中継
喜多方うるし銀座の木之本さんに突撃!
あつい季節にぴったりの、この夏の新作を、磯あおばさんに伺いました♪
新作は、「はごろもバルーン風鈴」!
あさがお、あじさいをはじめ、ほたるや金魚などが、蒔絵という、漆器につかわれる技法で描かれています。直径9cmという少し大きめの大きさも特徴。
はごろものように透き通った柄がすごくきれいです^^!!
焼き物の、「会津本郷焼風鈴」にも新柄が登場しています!
こちらは着物の柄のイメージで、ガラスとはまた違った味わいが楽しめますよ♪
そしてどちらの風鈴にもさくら柄が登場!
海外の方にとっては日本といえば、桜。お土産に人気なんだそうですよ^^
2階にあるのは、「桐のこ人形館」。
この時期にピッタリ!喜多方の夏祭りの様子や、
ねこじゃらし学園でねこちゃんたちが活動する様子が覗き見できるようになっています。
表情豊かなねこたちに、笑顔になっちゃうこと間違いなし!
くすっと笑える小ネタもたくさんです^^
また、あおばさんおすすめの「浮き玉」も、水に浮かべられるかわいいアイテム!
お店にはレイアウトして飾られていますので、ぜひ参考にしてみてください♪
木之本ですてきな夏の涼を^^!
木之本
喜多方市字天満前8859
0241-23-1611
定休日:元日
- 2019/07/01
-
子どもの夢
本日のゲストは関柴小学校6年生、
菊地寿弥(きくちとしや)君でした!
寿弥君が今頑張っている事はサッカーです。
3年生の頃からスポーツ少年団に所属して練習を頑張って
います。今年で小学校も卒業になるので、これからの
試合や大会も悔いのないように楽しんでほしいと思います。
今週末には早速フットサルの大会があるという事なので、
今から試合が待ち遠しい寿弥君です。
そんな寿弥君の将来の夢はインターネット関係のお仕事!
以前インターネットの仕組みについての本を読んだ時に
興味を持つようになりました。HP作成や、通信販売関係
など、職種はさまざまなので、寿弥君に合ったお仕事を
見つけて、その道を突き進んで下さいね。応援しています(^^)






